今、『インスタント・ブログアフィリ』に基づく物販アフィリエイトの活動をちょこちょこしているところですが、ここのところ、MTの2カラムテンプレート(右サイドバー)を用いてアフィリブログを作っています。
『インスタント・ブログアフィリ』に付いているMTインストールマニュアルを参考に、やはり付録として提供されているMTテンプレート(2カラム)を使うのですが、バナー部分はマニュアルを参考に自分で作ったりしています(といっても単純なものなんですけれどもね…)。
昨日(8月15日)もブログを一つ作り上げました《ただ、まだ時間がかかってしまいます。”インスタント”というわけにはまだまだいかないなぁ》。「Gonz-Style」を通じてASPから取得したデータから生成された記事数は11。
ところがいざ作ってみて、一通り完成したブログを見ると、11個のうちの7つしか表示してくれず、さらに右サイドバーに表示させているエントリー一覧も、11個表示してくれるものと思ったのが10個分しか表示されていませんでした。
悩んだ挙げ句、セットされていたソースプログラム(!?)にちょっとだけ手を加える(というより書き換える→2カ所だけだったかな)ことで最終的に何とか11個全てのエントリーを表示させることが出来ました。
しんどいけど、今は数稽古、ということで、これからも頑張っていきます。
強引・・・・・・
このサイトも参加しています。どうか清き1クリックを…



訪問ありがとうございます(^▽^)/
忍者ブログ楽しんでいただきまして嬉しいです(^^)
また遊びに来てくださいね(^▽^)/
応援して行きます。
外見も中身も忍者屋敷仕立て・・・タイムスリップした気分にさせてもらいました。
また、遊びに来ます。